TEL 0197-61-3372
FAX 0197-61-3373
北上駅
西口
徒歩1

糖尿病内科

チームで患者さんをサポート

当院では、糖尿病専門医の院長をはじめ、日本糖尿病療養指導士(CDEJ)・岩手糖尿病療養指導士(ICDE)・腎臓病療養指導士(CKDE)の資格を持った看護師、管理栄養士のチームにより患者さんにとって最適な糖尿病治療をおこなっております。症状や健康診断の結果で気になることがあれば、ご相談ください。
※当院には管理栄養士が常駐しております

糖尿病とは

血液中のブドウ糖(グルコース)の濃度のことを血糖値といい、この血糖値が慢性的に高い状態を糖尿病といいます。
糖尿病は、初期は無症状のことが多く、適切な治療をせずに放置すると全身に様々な合併症を引き起こします。特に網膜症、腎症、神経障害は「糖尿病の三大合併症」と言われ心筋梗塞などの虚血性心疾患のリスクが高まります。
糖尿病を早期に発見し、適切に血糖値をコントロールすることにより、健康な人と同様な日常生活(QOL)を維持し、健康な人と変わらない寿命を確保することができます。

糖尿病でよくある症状
  • よくのどが渇く
  • たくさん水分を取ってしまう
  • 尿の量が多い
  • 体重が減っていている
  • 疲れやすい

糖尿病は、初期は無症状のことが多いため、定期的に健康診断を受け、血糖値の変化を確認し、早期に発見することが重要です。

当院における糖尿病治療について

糖尿病の治療は多岐にわたり、治療期間が長期になることもあることから、ご家族・医師・看護師・栄養士・薬剤師(薬局)を含め多方面からのサポートが重要となります。
当院では糖尿病患者さんを中心に、医師・看護師・管理栄養士のチームで患者さんをサポートする体制を整えており、地域の基幹病院や薬局とも連携しております。

治療について

問診票のダウンロード

糖尿病内科を受診の際は、こちらの問診票をダウンロードして印刷した後、ご記入・ご持参いただくと便利です。

問診票ダウンロード

生活習慣病 生活習慣病とは

生活習慣病とは、偏った食事、運動不足、喫煙、過度の飲酒、過度のストレスなどの好ましくない生活習慣や環境が原因で発症します。
生活習慣病には、高血圧、脂質異常症、糖尿病などがありますが、自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行し、脳や心臓、血管などにダメージを与えていきます。その結果、ある日突然、狭心症や心筋梗塞、脳卒中などを引き起こすことがあります。
生活習慣病は日常生活の中での適度な運動、バランスの取れた食生活、禁煙を実践することによって予防することができます。

主な生活習慣病
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 脂質異常症、高コレステロール血症
  • 高尿酸血症、痛風
当院における
生活習慣病治療について

当院では患者さんの日々の暮らしを考慮し、食事・運動、禁煙など生活習慣の見直しをサポートします。

生活習慣病
問診票のダウンロード

生活習慣病治療を受診の際は、こちらの問診票をダウンロードして印刷した後、ご記入・ご持参いただくと便利です。

問診票ダウンロード