2023年04月19日
●胃がんの早期発見に努めましょう●
「胃がん」とは、胃に発生するがんのことです。
厚生労働省・国立がん研究センター「がん種別統計」によると「胃がん」は時代の流れが変わっても、男女ともに罹患率が高い疾患となっています。
胃がんは、胃の壁の内側にある粘膜の細胞が、何らかの原因によってがん細胞になり、増殖を繰り返すことで発生します。ピロリ菌の感染、喫煙習慣、塩分の取りすぎ、野菜や果物の不足などが、胃がんの発症リスクを高めることが知られています。バランスの良い食生活や禁煙を心がけ、早期発見のために定期検診を受けることが大切です。
「がん」は大きくならないと採血検査で分からない事も多く、早期発見の為に定期的な受診をお勧めしています。
当クリニックでは、胃がん・食道がんの検査を、上部消化管内視鏡(胃カメラ)で行っています。
お気軽に、お電話でご相談ください。
アーカイブ
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)